茶木建設株式会社
企業紹介
土木・建築・不動産と暮らしを守る事業を多角的に展開
茶木建設株式会社の仕事内容ですが大きく分けて4部門あります。
まず維持管理部門として皆さんが利用される国道や町道を安全に走行できるようにパトロール巡回を行ったり、冬の通行確保のため道路除雪作業などを行っています。
そして土木工事部門においては携帯電話の基地局の除草や送電線の基礎工事、災害対応など公共工事を通じて地域のインフラ整備を行っています。
建築部門においては長期にわたり住み続けられる住宅を目指して設計し、大工の技術をもって施工を行っています。
また、住みよい暮らしの為のリフォーム提案、施工も行っております。最後に不動産部門として土地や中古住宅など不動産の購入をお考えの方と売却をお考えの方をマッチングする仲介業務を主に行っております。
そして近年の空き家問題の対応として建築部門の技術を活かしリノベーション住宅などにも挑戦していきたいと思います。
私たちは日常生活を行うにあたり必要と言われる『衣・食・住』の『住』の部分を、この地域では茶木建設に相談すれば間違いないと言われる企業を目指し、これからも革新・成長していきたいと考えております。
茶木建設株式会社 代表取締役 茶木 義尚さん
職場の雰囲気
●土木工事部門
携帯電話の基地局の除草、送電線の基礎工事、災害対応などの公共工事を行います。
●建築部門
新築住宅の設計・提案・施工、リフォーム提案・施工、牛舎などの酪農施設の設計・施工を行います。
●推持管理部門
国道や町道のパトロール巡回、道路除雪作業を行います。
●不動産部門
土地・中古住宅などの不動産仲介、建築部門と連携させることにより資産物価の向上の提案も行います。
スタッフ紹介
藤崎 一樹さん | |
---|---|
仕事内容 | :動労推持工事などの現場管理 |
趣味 | :映画・アニメ・ゲーム |
母校 | :遠軽高等学校 |
良かったこと・学んだこと
現場のみんあ仲が良く、人の良さや優しさもあるので、高校を卒業したばかりでも、丁寧に仕事を教えてもらえるので、働きやすく、馴染みやすい会社だと思います。
北海道では欠かせない除雪や、暮らしにかかせない公共事業といった地域のためになる仕事なので、やりがいがあります!
ひとこと
何事も、続けることが大事だと思います。
勉強も仕事も、趣味も、継続は力なりです。
社会に出ると、より大切さがわかります。
清水 颯人さん | |
---|---|
仕事内容 | :道路整備・除草・除雪などの作業全般 |
趣味 | :ゲーム・運動・映画鑑賞 |
母校 | :湧別高等学校 |
良かったこと・学んだこと
職場見学に行った時に、社員の人たちの雰囲気が良くて、話をしたり優しく接してくれたのが印象に残り、仕事内容も、道路や公園を整えたり、除草や除雪をしたりと、人の役に立てそうだなと感じ、入社しました!工事部の仕事は現場のスタッフの方ともコミュニケーションをとることが大切だと学びました。
わからないことがあった時も、気軽に先輩に質問できる環境なので、とても仕事がしやすい会社です。
ひとこと 就職活動は、大変なことが多いと思いますが、自分のやりたい仕事を見つけられるように、幅広い視野で探してみてください。
企業情報
企業名 | 茶木建設株式会社 |
---|---|
住所 |
〒099-0417 北海道紋別郡遠軽町1条通南1丁目8-13 |
電話番号 | 0158-42-4171 |
FAX | 0158-42-4070 |
ホームページ | https://www.chakikensetsu.com/ |
設立 | 昭和34年 |
従業員数 | 46名 |
事業所(支社) | 遠軽町 |
事業内容 | 建築工事業、土木工事業、不動産業 |