コマツ道東 株式会社

企業紹介
新しいことに挑戦することで「未来の現場」を創造し、道東地方にイノベーションを起こす。
コマツ道東は建設機械メーカーである「KOMATSU」のグループ会社です。
帯広・釧路・中標津に支店を展開し、子会社のコマッレンタル道東ではそれに加え北見にも営業所を構え、道東地区のお客様に様々なサービスを提供してまいりました。
当社は2020年に50周年を迎えた会社になります。
事業の内容は建設現場や土木工事現場で活躍をする油圧ショベル、ブルドーザ、ホイールローダどの建設機械の販売及び整備、修理を行っております。
建設機械は「建設現場」や「土木工事現場」などで使用されるイメージがあると思いますが、道東地区で「農業」「林業」「酪農」「漁業」などの一次産業で使用されており、冬は「除雪」で使用されることも多いです。
当社では様お客様の事業に合わせてご使用頂けるようアタッチメントの開発をしております。また、アタッチメントの開発だけでなく建設機械についてもメーカーと連携し農畜産作業が行いやすい機械を農畜産仕様車としてパッケージ化しております。
このようにお客様の用途にあわせて開発し商品化することで「作業の省力化や効率化ができた」とお喜びの声を頂いております。
私たちは地域産業のニーズに応えていくことで、豊富経験と実績を積み重ねてきました。近年の取り組みとしてはICT(情報通信技術)を活用することによって、安全で生産性の高い【未来の現場】を作る「スマートコンストラクション」に力を入れております。
ICT技術を搭載した油圧ショベルやブルドーザを使用することによって経験が浅いオペレータ(運転手)であってもアシスト機能によって熟練オペレータと同じ施工ができるようになります。
またドローンを飛ばし、現況を測量し建機にデータを送ることで高精度な施工をすることができるようになります。
私たちの使命は建設業や農業などを営むお客様を技術面で支えることです。
目まぐるしく変化する社会環境の中で、新た商品・サービスをお客様に提供し、道東地方にイノベーションを起こすー助となることを目標に、地域社会に貢献していきたいと思っております。
代表取締役社長 中島 良太さん
職場の雰囲気
◆コマツグループ 全国大会
コマツグループには営業サービス部門や技術部門の全国大会があります。エンジニアを対象とした「技能競技の全国大会」では、過去に全国1位を獲得した当社社員の指導のもと、2022年の溶接部門で再び当社社員が全国1位を獲得できました!このように技術を継承し、スペシャリストを育てることができる環境が当社にはあります!
◆コマツ道東のお仕事は大きくわけると「4つの職種」があります。
●整備職(メカニック)
故障車の修理や法定点検などをメインで行っていますが、工場での作業だけでなく現場での出張修理等も行っています。その他の全国のコマツグループでの競技大会にも参加出来ます。多くの資格取得の支援をし、プロフェッショナルに育て上げます。
●技術職(ICTアドバイザ)
機械の「自動化」を目指すべくICT技術を搭載した機械の導入時の指導や作業現場でのアドバイス等を行います。また、ドローンを飛ばしての測量など工事現場の手助けを行っています。
●営業職
機械本体の販売営業や販売後のアフターフォローをする営業などがあり、お客様と直接お話をする職種です。お客様・現場を知りベストマッチの機械、サービスを提案します。
●事務職
会計、経理、給与計算、現金管理などを行うほか、メーカーと機械の納期を確認したり、営業職の販売促進活動、整備の監査など事務職の中でも業務は多岐にわたります。すべての職種を支える業務です。






スタッフ紹介

赤川 人成さん | |
---|---|
仕事内容 | :重機の整備・溶接 |
趣味 | :釣り |
母校 | :北海道土幌高等学校 |
良かったこと・学んだこと
資格・免許取得の支援制度や整備教育が充実しているので、重機の知識や溶接の技術を身に着けることができて、しっかりとスキルアップすることができました。
また、日頃の業務で困った事があれば頼もしい先輩方がフォローしてくださるので、整備未経験だった自分でも働きやすい環境です。
ひとこと 短い三年間で自分が後悔しない本当にやりたいことを見つけられるように頑張って下さい!
企業情報
企業名 | コマツ道東 株式会社 |
---|---|
住所 |
〒080-2464 北海道帯広市西24条北1丁目3番4号 |
電話番号 | 0155-37-3113 |
FAX | 0155-37-2365 |
ホームページ | https://komatsu-dotou.com/ |
設立 | 昭和45年 |
従業員数 | 107名 |
事業所(支社) | 帯広支店・釧路支店・中標津支店 |
事業内容 | 建設機械の販売及びアフターサービス、建設機械のアタッチメント開発 |
この企業に問い合わせを入れる
お問い合わせフォーム高校新卒募集要項 RECRUITMENTS
職種 建設機械整備士、ICT担当営業
求人番号 | 01040-16239 |
---|---|
企業名 | コマツ道東 株式会社 |
勤務地 | 釧路、帯広、中標津 |
電話番号 | 0155-37-3113 |
仕事内容 | ◆建設機械整備士:建設機械の整備が主な仕事です。 ・建設機械は機種が多様で、整備も分解や組み立てが中心で個人の技量が試されるやりがいのある仕事です。 ・工場での作業だけでなくお客様を訪問し出張修理も行います。 ◆ICT担当営業:ICT(情報通信技術)搭載建機の促進販売と技術提案を行う(営業員と同行) ・ICT技術を搭載した建設機械の販売活動 ・ICT技術を活用した土木現場での技術提案(ICT導入後アフターケア) |
雇用形態 | 正社員 |
雇用期間 | 雇用期間の定めなし(試用期間3ヶ月) |
給与 | ・基本給:190,000円 ・住宅手当:7,500円 |
勤務時間 | 8:30~17:30(休憩時間:60分) |
休日 | 週休二日制、夏季休暇(8月)、年末年始休暇 |
資格・経験 | 普通自動車運転免許必須(AT限定不可) |
社会保険 | 雇用、労災、健康、厚生、確定給付年金加入 |
寮・社宅 | なし |
待遇 | ●昇給あり(昇給の前年度実績:12,000円) ●賞与あり(年2回) ●通勤手当あり(片道40㎞分まで支給) ●家族手当あり(配偶者:10,000円) ●技能手当あり(最高6,000円) ●整備士手当あり(最高5,000円) ●検査員手当あり(10,000円) ●ICT手当あり(最高5,000円) ●転勤の可能性あり |
求人掲載日 | 2024年07月17日 |
この企業に問い合わせを入れる
お問い合わせフォーム当サイトは求人情報の的確な表示のために以下の事項を実施します
(1)求人掲載企業に募集を終了または内容変更があった場合は速やかに当社へ連絡するよう依頼します。
(2)求人掲載企業から募集を終了または内容変更の連絡があった場合は速やかに対応します。
(3)求人情報に関し誤解を招く表記を使用しません。