株式会社 河面組
企業紹介
創業83年の信頼・実績・ノウハウを若者たちに継承することで、地域を持続可能なものとしたい
当社は、創業80年。知床・斜里町の土木・建築会社です。
オホーツク管内の公共工事や一般向けの注文住宅・リフォーム工事を主体とした事業を行っています。
土木・建築業は、道路・橋ど日生活をしていく上で大切なインフラを整備する、地域社会にとって欠かすことのできない大切な仕事です。
道路や橋、公共施設など扱うもののスケールは大きいですが、派手さはない地味職種に見えるかもしれません。
しかし、自分が作ったものが、これからも地域に残り、自分にとって大切な人たちに利用してもらえ、喜んでもらえる、とてもヤリガイのある仕事です。
私たちには、創業80年の信頼と、積上げてきた豊富実績とノウハウがあります。
これから入ってくる新しい仲間に継承し、一緒に修練を重ね、さらに実績を積み重ねることで、お世話になったこの地域に、まちをつくり、家をつくり、雇用をつくることで、地域に貢献していきたいと思っています。
代表取締役 本多 貴之さん
職場の雰囲気
【土木】
道路.橋・港湾·河川·農業基盤整備などの公共事業や、一般向けの宅地造成など、さまざまな分野において豊富な実績があります。
【建築】
一般向けの注文住宅・企画住宅・リフォームや、店舗・アパート・倉庫・工場・造園など、また、学校・病院浄水場·道営町営住宅・火葬場・道の駅・公共トイレといった公共物件など、幅広い建築設計を請け負っております。
スタッフ紹介
斉藤 颯太さん | |
---|---|
仕事内容 | :施工管理 |
趣味 | :温泉に行ったり、体をリフレッシュさせる |
母校 | :斜里高等学校 |
良かったこと・学んだこと
高校の時のインターンシップで、会社の雰囲気が良いなと思い、入社しました。
先輩が気さく方ばかりで、食事などにも誘ってもらえるので、気になることがったら、すぐに相談できるのが助かっています。
自分の意見を持つことが大事なのだと学びました。
自分の意見を持つと決めると、指示を待つだけではなく、自分の考えで「こうした方がいい」とか「この方がやりやすい」など相手の立場を考えた上で現場を見られるようになるので、実際の現場で成長スピードが変わってくると感じています。
目標は、現場を任せてもらい、リーダーとして現場での動きをまとめられるようになることです!
ひとこと 自分の将来なので、急いで決めずに焦らないで、本当にやりたいことかどうかであったり、頑張って続けられるかであったり、自分の夢が達成できるかなど、じっくりと考えてみてください!
鎌田 公さん | |
---|---|
仕事内容 | :施工管理 |
趣味 | :ドライブ |
母校 | :中標津高等学校 |
良かったこと・学んだこと
知人からの紹介なので、安心して入社しました。
社内も、現場の方も、和気あいあいと話もしていますし、コミュニケーションが悪い人がいないですね。
様々な現場が経験できるので、知識も経験も積めますし、経験したことがないことは成長できる機会だと、ワクワクするようになってきました。今後の目標は施工管理技士1級の取得を目標にしています。
経験を積みながら仕事への理解を深めていきたいと思います。
ひとこと
学生の時は、やりたいことをやるというのがイイと思います。
できるできないは一旦置いて、チャレンジしてみて自分に何があうか、あわないのかをやってみたら、自分が思ってなかったジャンルでハマるものがあるかもしれないですしね!
金澤 陽さん | |
---|---|
趣味 | :バレーボール・スポーツ全般 |
母校 | :斜里高等学校 |
良かったこと・学んだこと
学校内での説明会で興味をもって、バレーボールの先輩からも良い会社だよと聞いていたので、安心感を持って入社しました。
建築の学校とかではなかったので、イチから学んでいくことが多いと思いますが、検定資格とかを勉強して取っていきたいと考えています。
まずは仕事に慣れていって、会社の先輩や同年代の方から頑張っているな。と認めてもらえるようになりたいです。
ひとこと 会社説明会や、職場見学は、入社するかもしれない会社の方と直接ふれあう機会なので、有効に使うといいと思います。
菅野 彩月さん | |
---|---|
仕事内容 | :施工管理 |
趣味 | :音楽鑑賞 |
母校 | :北見工業高等学校 |
良かったこと・学んだこと
建設と土木のどちらにも携わることができ、なお且つ、公共施設などの箱ものだけではなく、住宅施工にも携われるということで、ココだと入社を決めました!
土木と建築のどっちもという、限定してない部署なので本当に自分のやりたいところがカバーできる形です!
現場に実際入ってみると、設計通りにいかないというか、現場は現場の動きがあるので、大工さんとのコミュニケーションや、現場に対応できる動き方を学ばせてもらいました。
現場をしっかり理解して対応ができたときは自分の成長を感じられます。
ひとこと 興味を持った事だったり、いろんなことに挑戦をしてみて、学生の内なので失敗しても気にしないで、たくさんの事を経験してみてください!
企業情報
企業名 | 株式会社 河面組 |
---|---|
住所 |
〒099-4113 北海道斜里郡斜里町本町16番地1 |
電話番号 | 0152-23-3171 |
FAX | 0153-22-2045 |
ホームページ | https://koumogumi.co.jp/ |
設立 | 創業 昭和16年、設立 昭和36年 |
従業員数 | 26名 |
事業所(支社) | 北見営業所・札幌営業所 |
事業内容 | 総合建設業・建築工事業・土木工事業・不動産業 |
この企業に問い合わせを入れる
お問い合わせフォーム高校新卒募集要項 RECRUITMENTS
求人番号 | 01180-36849 |
---|---|
職種 | 木造基礎工見習い |
企業名 | 株式会社 河面組 |
勤務地 | 北海道斜里郡斜里町本町16番地1 |
電話番号 | 0152-23-3171 |
仕事内容 | ●木造住宅の基礎(鉄筋コンクリートで造られた建物の土台となる部分)を造る仕事です。 ●住宅以外の基礎、鉄筋、型枠、外構工事に従事する他、足場の組立解体も行います。 ※材料の準備、資材の運搬 ※鉄筋の加工、型枠パネルの制作取付、コンクリート打設、型枠材解体の補助作業 ※現場の整理、後片付け作業 |
雇用形態 | 正社員 |
雇用期間 | 雇用期間の定めなし(試用期間3ヶ月) |
給与 | 基本給:173,000円 |
勤務時間 | 7:00~17:00(休憩時間:120分) |
休日 | 1~4月:土、日、祝日;5~12月:第2・4土、日;GW;お盆休み;年末年始 |
資格・経験 | 普通自動車運転免許(AT限定可)(入社後の取得となる方は相談に応じます) |
社会保険 | 雇用、労災、健康、厚生、退職金共済加入 |
寮・社宅 | なし |
待遇 | ●昇給あり ●試用期間:3ヶ月(労働条件変更なし) ●諸手当(会社規定により支給) ・資格手当:2,000円~15,000円 ・技能手当:2,000円~15,000円 |
求人掲載日 | 2024年07月18日 |
この企業に問い合わせを入れる
お問い合わせフォーム当サイトは求人情報の的確な表示のために以下の事項を実施します
(1)求人掲載企業に募集を終了または内容変更があった場合は速やかに当社へ連絡するよう依頼します。
(2)求人掲載企業から募集を終了または内容変更の連絡があった場合は速やかに対応します。
(3)求人情報に関し誤解を招く表記を使用しません。